渋谷にあるセバスチャンのかき氷はいちごのショートケーキ、マンゴーのショートケーキはケーキとしか見えないようなかき氷です。
知らない方にセバスチャンのかき氷を見せると何これって言うと思います。夏の時期は予約台帳に記入することになります。
そんなセバスチャンのかき氷の2022年の平日や日曜日の待ち時間を紹介します。
スポンサーリンク
セバスチャンかき氷の2022年の整理券や予約台帳は?
7月31日(土)11時〜18(LO)
★予約台帳は10時から出します
予約は好きな時間を選べます
電話での予約はできません
★テイクアウトもやります
◉アールグレイとヘーゼルナッツ
生キャラメルを入れて
◉夏いちご
◉ココナッツパイン
の3種類です pic.twitter.com/jksCSt0qT3— セバスチャン (@hk_sebas) July 30, 2021
セバスチャンのかき氷を食べるには夏の場合は、予約台帳に記入することになります。
整理券は必要ありませんが、予約台帳に記入したいと食べることができません。
予約台帳は10時くらいから記入できるので、早めに並んで下さいね。
遅い時間に行くと予約できないことも考えられます。
セバスチャンかき氷の2022年の平日の待ち時間は?
かき氷のセバスチャンの2022年の平日の待ち時間は、10分~30分くらいになる可能性があります。
夏の繁忙期には予約台帳に記入することになりますが、冬などの混雑がしないときには並ぶことになります。予約台帳については以下の内容を参照して下さい。
開店直後は比較的空いていることが多いようです。
セバスチャンかき氷の2022年の土日の待ち時間は?
セバスチャンかき氷の2022年の土日の待ち時間は、30分~60分くらいになる可能性があります。不定休ですが、土曜日はやってほとんどやっていないので、営業日は必ず確認しましょう。
平日と同じように春から夏の時期にかけては予約台帳に記入して待たないといけないので、待ち時間を予想するのは難しいですが、平日よりは混雑が予想されるので、タイミングによっては数時間待つ可能性はあります。
ツイッターで営業時間を確認して予約台帳について早めに記入するようにお店に行ってください。
セバスチャンの予約台帳の記入時間は?
セバスチャンの予約台帳の記入時間は10時くらい書くことができます。整理券の配布は行っていません。
予約台帳の記入は、11時~14時半、10時半から11時~16時半、11時半から12時~16時半など時間がかわります。
混雑する時期になったらら予約台帳に記入することになります。なので、渋谷駅に戻って買い物とか楽しんでからかき氷を食べるのがいいと思います。
開店前から20人くらい並んだりしているので、待ち時間が嫌いな場合は開店30分以上前から並ぶことをおすすめします。
夏場の時期は、予約台帳を早く記入しないと待ち時間が数時間とかってこともあり得るので、なるべく早めに行くようにしましょう。
セバスチャンのツイッターで予約台帳の記入時間を確認してみて下さい。
セバスチャンかき氷のメニュー
セバスチャンのかき氷でおすすめは、マンゴーのショートケーキです。ビジュアルもとても素敵ですが、かき氷も美味しいので、女性なら一度は食べてみたいですね。
値段も1,200円前後になります。
・杏仁ミルクとマンゴー
・ピスタチオとホワイトチョコ
・ブロンドショコラとカフェクレーム
・レアチーズ
・いちごのクレームブリュレ
姫様、本日のスイーツはセバスチャンのまるでケーキなかき氷でございます。日光の天然氷を使った不思議食感をお楽しみくださいませ。pic.twitter.com/fORJlHGa0H
— 姫のしあわせお菓子タイム (@okasitorokeu) 2019年8月6日
セバスチャンのアクセス
セバスチャンのアクセスは渋谷駅からは少し遠いですが、散歩しながらセバスチャンに行くのもいいかもしれません。
最寄り駅は、渋谷駅、代々木八幡駅、代々木公園駅になります。
渋谷駅徒歩約14分 1200m
小田原線代々木八幡駅約徒歩10分 850m
東京メトロ千代田線 代々木公園駅約徒歩9分 800m
まとめ
かき氷のセバスチャンの2022年平日や日曜日の待ち時間は、30分~60分くらいになると思います。
夏の時期は予約台帳を記入しないといけませんので、セバスチャンで予約してから渋谷で買い物をするといいと思います。
セバスチャンはかき氷に注目されていますが、セバスチャンの弁当も気になりますね。
インスタ映えするふわふわなかき氷なのでかなりおすすめのお店になります。
関西や大阪では食べることができません。テレビでも放送されているので混雑しますね。
スポンサーリンク