創価大学の石津佳晃選手の進路先は実業団で出身中学高校や自己ベストについて紹介します。
創価大学は2021年の箱根駅伝で優勝争いをしているので、石津佳晃選手の走りによって優勝が決まることもありそうです。
スポンサーリンク
目次
石津佳晃選手(創価大学)の進路先は実業団?
【箱根駅伝の一番星】「どの区間でも大丈夫」でも、創価大・石津佳晃が密かに抱く往路への思い(BBM Sports)#Yahooニュースhttps://t.co/u70WY5orDi
— 聡明🏃大学駅伝⚾野球応援 (@soumei32) December 17, 2020
創価大学の石津佳晃選手の進路先は実業団かどうかはわかりません。
箱根駅伝の進路先一覧に実業団という情報はないので、一般企業に就職することになりそうです。
どのような進路先になるか気になりますが、箱根駅伝では活躍して優勝できるといいですね。
スポンサーリンク
石津佳晃選手(創価大学)の出身中学高校は?
【大会出場選手紹介】
明日行われます、しずおか市町対抗駅伝に石津佳晃(2年)が出場します!https://t.co/WGfMzBkwLz— 創価大学陸上競技部 駅伝部 (@sokauniv_ekiden) November 30, 2018
石津佳晃選手の出身は静岡県の浜松市になります。
出身中学校は、浜松市立三方原中学校で高校は浜松日体高校です。
静岡県では浜松日体高校は陸上の強豪校です。
石津佳晃選手(創価大学)の自己ベストは?
石津佳晃選手の自己ベストは以下の通りです。
5000m:14分18秒16
10000m:29分34秒46(2020年)
ハーフ:1時間04分46秒(2019年)
石津佳晃選手は、高校時代は3000mSCと5000mを頑張っていましたが、全国体型出場の経験はありません。
昨年の箱根駅伝では9区区間6位とシード権獲得に貢献しています。
スポンサーリンク