WBOスーパーフライ級王者の井岡一翔選手と田中恒成選手が大晦日に対戦することがわかりました。
大注目の試合の勝敗を予想してみました。
スポンサーリンク
井岡一翔選手対田中恒成選手の試合はいつ?
大晦日に、田中恒成と井岡一翔の試合決まった!
激アツ過ぎて、楽しみすぎるわ😤
— ぽー (@poopoo830) November 9, 2020
井岡一翔選手(Ambition)対田中恒成選手(畑中)の試合はいつかというと大晦日の12月31日になります。
場所は東京の大田区総合体育館で行われます。
井岡一翔選手は、指名挑戦者1位の田中恒成選手と2度目の防衛戦を行うことが発表されました。
試合はTBS系列で生中継されます。
井岡一翔選手が大晦日で試合をするのは、3年連続9度目になります。
井岡一翔選手は、2012年6月に八重樫東選手とミニマム級で王座統一戦を行ったことがあります。日本人との対戦は8年半ぶりです。
井岡一翔選手は、4階級制覇王者。田中恒成選手は3階級制覇王者で田中恒成選手が勝利すると4階級王者になります。
田中恒成選手は、世界最速タイのプロ12戦目で3階級を達成して15勝(9KO)無敗。
井岡一翔選手と田中恒成選手の試合は日本注目の一戦になります。
井岡一翔選手と田中恒成選手の試合がどちらが勝つか予想してみました。
スポンサーリンク
井岡一翔対田中恒成の勝敗予想!どっちが勝つの?
12月31日 大田区総合体育館
WBO世界スーパーフライ級タイトルマッチ
井岡一翔(Ambition)
vs.
田中恒成(畑中)勝つのはどっち?!
— ボクシングビート (@beat_macc) November 9, 2020
井岡一翔選手対田中恒成選手のツイッターの勝敗予想は、約2,000票では両選手とも50%くらいとなっています。
どっちが勝ってもおかしくないと思っている人が多いことがわかりますね。
戦績は、井岡一翔選手が26戦24勝(14KO)2敗31歳。田中恒成選手は14勝(8KO)2敗25歳。
井岡一翔選手の方が経験は豊富です。ただ、田中恒成選手も3階級制覇しているので、世界戦の経験は豊富になります。
井岡一翔選手は、中間距離が上手でボディーブローでダメージを与えていくタイプです。田中恒成選手は、接近戦が得意なタイプでパワーがあります。ただし、不用意にパンチをもらうこともありますね。
もし、井岡一翔選手が勝利するなら判定。田中恒成選手が勝つならKO勝利と予想します。
経験豊富な井岡一翔選手が、ポイントを重ねて勝利するような気がします。
井岡一翔選手は、「レベルの違い、格の違いを見せたいと思う」と言い切ったようです。