SNSで見る透明感あるすっぴんも可愛い顔をしているのですが、メイクの仕方で色々な顔を見せてくれる広瀬すずさんは、目力が強いので目元のメイクの仕方が気になりますね。
ざわちんさんが広瀬すずさんのメイクをしてイベントに登場したのですが、広瀬すずさんも喜ぶほど似ていました。
ざわちんさんが教える広瀬すずさん風の二重のメイクのやり方や、真似する時の参考になるような広瀬すずさんのアイメイク方法など調べてみました。
スポンサーリンク
広瀬すずさんのメイクの目元のやり方とは?
すっぴんの顔も可愛い広瀬すずさんですが、目元のメイクだけでガラッと印象も変わり、その時々でいろいろな顔を見せてくれます。
広瀬すずさんのメイクを真似したいという声と、真似てみたという写真がネットによく上がっているので、髪型とともに広瀬すずさんのメイクも注目されています。
広瀬すずさんは、くっきり二重で前髪の間から見える眉毛はキリッとしているので、意志の強さが表れているように感じます。眉毛はちょっと太めでシンプルな長めの平行に描いてあります。
目がぱっちりとして見えるように睫毛をカールさせ、マスカラは目尻からしっかり上向きにあげると黒目が引き立ちます。アイラインはナチュラルメイクの時は薄めに描き、しっかりメイクの時はしっかり描いてあります。
アイラインの引き方だけで雰囲気が違いますね。肌が白くきめ細やかなので、ベースは薄く抑えますが、アイメイクのやり方次第でより白い顔が映えます。
広瀬すずさんのざわちん風二重の方法は?
広瀬すずさんのアイメイクをざわちんさんがブログで紹介しています。ざわちんさんによると、広瀬すずさんの二重の特徴は、目頭の方が閉じていてキュッとした二重ですね。
ざわちんさんメイクを紹介すると、まず広めのアイホール全体にオレンジ味のベージュを乗せます。二重幅よりオーバーめに水色を乗せ、二重だけ少し濃く強調するように濃い青を乗せていきます。
黒のリキッドアイライナーでアイラインを引きます。猫目になるよう目尻に向かって太くなるように描きましょう。目尻は長さを出さず薄く流してください。
下睫毛のキワを埋めるように、目頭はアーモンドアイに見えるようにラインを細く入れるといいです上の睫毛はビューラーで睫毛を自然にカールさせ、綺麗に1本1本放射線を描くようにマスカラを塗ります。よくいうセパレート睫毛ですね。
下睫毛は毛先には塗らず根元だけに塗るよう気をつけてください。凛とした雰囲気に見えるように眉毛はちょっと太めの平行眉が特徴ですね。マスカラは塗りすぎないように気をつけてください。
より広瀬すずさんに近づけるにはアイテープを貼り黒のカラコンを使用するとはっきりとした目が出来上がるでしょう。
スポンサーリンク
広瀬すずさんのメイクが濃い理由は?
ナチュラルメイクが女子から支持されて、メイクもよく真似されている広瀬すずさんですが、ときにメイクが濃いなどとネットに書かれることもあります。
しかし、普段見る広瀬すずさんのメイクはとてもナチュラルメイクだと思います。リンパマッサージや基礎化粧品に気をつけているせいか肌も透明感溢れています。
あまりチョコなどは食べないようにしているので、ニキビもできない肌のようですね。しかし仕事柄肌のケアには力を入れているようです。
化粧水や乳液など、肌のケアをすることに気をつけていたからこそ、SNSなどでよく見る写真のすっぴんが綺麗なんでしょうね。
メイクが濃いのは仕事で見せる顔か、SNS用に撮った写真だと思います。雑誌のモデルや役によってはメイクも濃くなるでしょうし、番宣などでテレビに出演する時などは時に濃いメイクをしています。
しかし、普段のナチュラルメイクとのギャップもまた可愛いと思います。広瀬すずさんは色白で目がはっきりしているので、アイメイクをちょっと濃くしたり、赤いリップを塗っただけでもメイクが濃く見えるように思います。
まとめ
透明感あふれるナチュラルメイクで女子からの指示も多い広瀬すずさんのメイクといえば肌が綺麗なことに加え、目元にポイントがあると思います。
ざわちんさんが、ブログで広瀬すずさんのアイメイクのやり方について詳しく説明していました。
眉と、アイラインと、マスカラのテクニックを身につければ綺麗な二重の広瀬すずさん風のメイクができそうです。
一重の人もアイプチやアイテープを使えば二重になりますし、黒のカラコンではっきりした目ができます。真似したいという人も多くみられますが、広瀬すずさんのメイク方法はネットで数多くの人が書いています。ぜひ参考にしてみてください。
スポンサーリンク